忍者ブログ

片田舎で働く元システム管理者の日記 ver.2

日常の由無し事を書きつくっています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オムライスの思いで

オムライスについて、どのような印象を持っているだろうか?洋食の中ではメジャーなメニューの一つであり、嫌いな人はほとんど居ないんじゃないかと勝手に思っているメニューだ。

孫の中では年長であった私は特に祖父母に可愛がられた。弟が産まれた頃といえば、祖父が体を壊していたとかで、通院をしながら自宅療養をしつつ、次の仕事への準備を勧めていたことと重なって、祖父母の家で寝起きをしていた。

祖父母ともに、私は大変に可愛がられたし、甘やかされたとも思う。祖母はその頃、公務員(保育園で給食を担当していた)であって、その公務員の祖母の送り迎えも祖父がしていたように記憶している。いつもは、それほど盛り場を通ることは無いが、祖母が休みの日があったり、何かの記念の日であったり、そういう時には祖父母が連れ出してくれた。

決まって頼むのは、「お子様ランチ」であって、ライスに立っている旗が興味を引いて仕方がないのである。そのライスは「チキンライス」と相場が決まっているが、あるところで、祖父母に連れて行かれた福岡県の今は過疎化している街のデパート(とは言っても、ちょっとした大きなスーパーのようなところだが)で食べた、お子様ランチは、確か、そのチキンライスをふわふわとした薄焼き卵で巻いてあったように思う。

30年以上前のことで、私も完全な記憶であるという自信はないが、チキンライスに玉子までついているということは覚えており、その料理が「オムライス」であるということを教えてもらったのは祖父母からだと思う。

昭和一桁産まれの祖父母は同年代の人と比べても若い趣味を持っていて、祖父母は圧倒的に若かった。服装にしても、食べるものにしてもである。それは祖母の仕事も大きく影響していただろうと思う。様々の献立を料理する中で、祖母の料理の幅は同年代の人と較べても、現在の若い人間が食べる料理も多く作り、いわゆる色味のない食卓になるようなことはない。そのようなことで、私にとって、オムライスは特別な料理になった。

祖母はそれから、自宅でもオムライスを作ってくれるようになったし、母もよく作ってくれるようになった。どちらも、たっぷりの鶏肉の入ったチキンライス(とは言っても、炊き込むタイプではない)に、薄焼きの玉子を焼いて、くるりと巻いたもの。上にトマトケチャップがのせられていた。言うなれば、ベーシックオムライスである。祖母と母のオムライスの違いはチキンライスの質でどちらかと言えば、祖母の方が水分が少し少なめでケチャップの量も控えめであったのに対して、母のそれは手加減なしに調味料も入れた水分多めのしっとりとしたものであった記憶がある。どちらもそれぞれに大好物であった。

長じて、外食で自らがメニューを選ぶ時、どこかのレストランで、オムライスを注文した時、デミグラスソースが掛かっているものが出てきて、度肝を抜かれた。

「ケチャップじゃねえ…」

ケチャップの乗ったものしか知らない私には大変な衝撃であって、それはそれはびっくりしたことを覚えている。食べてみれば、なるほど、デミグラスソースのコクと中に入ったチキンライスの酸味が何やら一体となって、旨いものだと関心し、それが自宅ではそう簡単には作れないものであるという事も自らが料理するようになるときに知った。

その後は、地元を離れて、様々な場所で洋食屋に入り、オムライス、カツレツの二つがお約束のメニューとなった。その中で、日本橋たいめいけんの「たんぽぽオムライス」を注文した時、あのオムレツを2つに割るとトロトロの半熟卵がふんわりと広がる名物であって、この「半熟卵」+「チキンライス」がオムライスであるということを知り、自分の知っていたオムライスがまだまだ狭い範囲の話だったことを知った。

かくして、様々な場所で食べた結果、最後には自宅で食べるオムライスが最も好みのものとなり、少々、かけ過ぎじゃないのか?と言われるほどにタップリとケチャップを上に乗せて食べるオムライスの幸せに戻るということになる。色々食べた結果、最終的に最もベーシックな家で食べていたオムライスに戻ってしまった。

最近、このタイプを当たり前に出してくれる店が減った。先月だったか、先々月だったか、私の好きな作家の一人である山本一力氏が何かの番組で力説していたが、私の言うベーシックオムライスの素晴らしさを語っていた。やはり、色々食べた結果は、そこに戻るのではないかと改めて思った。再び、ベーシックオムライスが復権する日を待ち望んでいる。

拍手[1回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Twitter

最新CM

[05/03 スーパーコピーブランドN品]
[02/16 スーパーコピーブランド]
[02/16 シャネル お財布 新作]
[02/16 ルイ ヴィトン ユタ]
[02/16 ブルガリ時計 寿命 60年]

プロフィール

HN:
filemente
性別:
男性
職業:
シス管(半分引退)/パチプロ(廃業)/総務経理系の管理部門(現職)
自己紹介:
田舎で一人、中小企業で、システム管理をしているはずが、いくつかの僥倖もあって、ちょっとポジションが変わったことだけ付け加えておく。格別の特徴は無いが、体型は完全なメタボリック体型である。近頃、とみに体重が増えた。また、歳を重ねる毎にアレルゲンが増してもいる。

学生時代から、バイトも含めて、随分と様々の職種をこなしてきたが、偶然にもシステム屋をしている。向き不向きでいうとそれほど向いているとは思わないが、それでも食い扶持を稼ぐためにはしかたがない話なのかも知れない。

結婚をした経験があり、独り身であったが、こんなメタボなバツありのところに遠いところからわざわざ嫁に来てくれる奇特な女性があった。よって、独り身では無くなった。二人身である。二人分の食い扶持のために働き続ける所存。止まらぬ汽車はまだまだ進むのである。

更に、娘まで授かってしまったので三人で暮らしている。家族となった。元来子供好きだったが、半ば諦めていたのでこれもまた僥倖である。家人には頭が上がらない。

というところで、更に、転職と転居を思い切ってしまったので、同じ片田舎であっても、南から北へ移動した。それは良いことかどうかはこれから答えが出るのではないか。

あと、システム管理者以外の業務が主なので「元」システム管理者になった模様である。

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

フリーエリア